1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 気仙沼
  6. 気仙沼 観光
  7. 五十鈴神社
  8. クチコミ詳細
気仙沼×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
五十鈴神社 施設情報・クチコミに戻る

内湾地区にある眺めのいい神社

  • 3.5
  • 旅行時期:2021/04(約3年前)
SUR SHANGHAIさん

by SUR SHANGHAIさん(女性)

気仙沼 クチコミ:15件

五十鈴神社は、気仙沼の内湾に突き出した小さな岬の神明崎(しんめいざき)の上にある神社。
創建は、村ごとに皇大神宮を祭ることが義務付けられた室町時代の応永年間に遡るそうです。

規模的には小さな神社ですが、小高い神明崎にあるため、お天気さえよければ内湾から遠く気仙沼湾横断橋(愛称は、かなえおおはし)まで、気仙沼湾一帯の景色が楽しめます。
崖下には東日本大震災の津波被害の後で再建なった浮見堂もあり、五十鈴神社から階段通路でそこへも行けます。
内湾周辺散策の時にお時間がある方はどうぞ。
気仙沼ベイクルーズの遊覧船発着所から徒歩だと10分程度の距離です。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
気仙沼ベイクルーズの遊覧船発着所から徒歩だと10分程度の距離。
人混みの少なさ:
5.0
私が行った時には、ほかの参拝者はいませんでした。
見ごたえ:
4.0
神社自体は小さいですが、気仙沼湾一帯の景色よし。

クチコミ投稿日:2021/05/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP