1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 観光
  7. 安堂寺橋
  8. クチコミ詳細
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
安堂寺橋 施設情報・クチコミに戻る

奈良へ続く安堂寺橋通り!

  • 3.5
  • 旅行時期:2020/05(約4年前)
常連さん

by 常連さん(非公開)

心斎橋・淀屋橋 クチコミ:83件

今回は東横堀川に架かる14の橋を全て制覇しようと張り切っています。つまらない?と思う人もいるかもしれませんが、つまらないことを実行するのも良いでしょう。重要な役割を果たした日本で最初の堀川で周辺には記念碑なども残っていて多くの見どころや歴史を振り返る散策も良いでしょう。
安堂寺橋は江戸時代初期には既に架けられてようで、大坂と奈良を結ぶ奈良街道に至る重要な道として利用されていました。大坂の東の玄関口として橋の東詰は東堀の材木浜として西詰は南船場の安堂寺町は金物問屋や砂糖商の密集する町としてこの地域は繁栄したようです。
現在は鋼鈑桁橋に架け替えられ歩道も造られ通行しやすい橋になっています。
さらに南下し次の末吉橋へと進みましょう。

施設の満足度

3.5

アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2021/01/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP