1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 東京国立博物館
  8. クチコミ詳細
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東京国立博物館 施設情報・クチコミに戻る

桃山展を観に行きました(お宝が沢山!)

  • 4.5
  • 旅行時期:2020/11(約4年前)
no travel,no lifeさん

by no travel,no lifeさん(男性)

上野・御徒町 クチコミ:14件

平成館で行われている「桃山ー天下人の100年」を観に行きました(2020/10/06-11/29)。前期と後期で一部の展示品が入れ替わります。日時指定の予約制になっているため事前にホームページのリンク先から手続きをしておきましょう。ただし空きがあれば当日に現地で入場券を購入するのも可能です。週末の朝イチは混雑しているようでそれ以外であれば、比較的余裕がありそうです。入場後、予約時間より早めに訪れた場合は、入場待ちの列でその時間になるまで、待機する必要がありました。少し時間をずらして(例えば10時予約なら10時30分に行くとか)行った方が時間は無駄にならなさそう。展示品はお宝が多く、しっかり鑑賞しているとあっという間に時間が経ちます。大人の入場料が2400円と強気料金ですが、桃山~戦国時代の日本画がお好きな方なら納得のいく内容かと思います。茶道具や甲冑なども多く出展されていました。狩野元信、永徳、探幽、山楽、長谷川等伯などの作品も堪能できます。国宝や重要文化財なども多いので、見応えがありました。予約制で人数制限も行なっているので、例えば長谷川等伯の松林図屏風の前でも行列ができずにスムーズに鑑賞出来たのは、嬉しいことでした。

施設の満足度

4.5

クチコミ投稿日:2020/11/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP