滞在時間が短いならば、青池&沸壺の池を巡る散策路〈ゆっくり歩いて2時間〉を行くべし
- 5.0
- 旅行時期:2020/07(約5年前)
-
-
by ウェンディさん(女性)
白神山地 クチコミ:17件
白神山地の中でも青森県の日本海側にあるのが十二湖ですが、実はこのエリアは世界自然遺産の指定外のエリア。
指定外とは云うものの、そのブナの森は深く、白神山地をたっぷりと味わえるところです。
十二湖はその名前は十二湖ですが、実際の湖や池の数は30以上でそこを全て歩いてまわろうとしたら1日タップリかけて歩いても廻りきれません。
それに全ての池や湖が絶景というわけではないので、見に行く池はしっかりと精査したいところです。
観光時間の限られるツアーでは、白神山地の代名詞とも言える青池しか見ないこともあるそうですが、さすがにソレでは勿体ないので、個人的なお勧めは王池駐車場に車を止めて2時間程度をかけてのんびり歩く、青息+沸壺の池を巡る散策路で、とくに沸壺の池は青池を凌ぐ美しさでお勧めです。
沸壺の池は裏道側の散策路(7月下旬はぬかるみも多かったです)からの眺めもお勧めで、深い白神山地の森を堪能できました。
- 施設の満足度
-
5.0
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦
クチコミ投稿日:2020/08/16
いいね!:4票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する