window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 常照院
  8. クチコミ詳細
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
常照院 施設情報・クチコミに戻る

もみじやシダレ桜など、緑豊かな庭があります

  • 3.5
  • 旅行時期:2020/07(約5年前)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

三田・田町・芝浦 クチコミ:292件

都営大江戸線・大門駅から300mほど、増上寺三解脱門と芝大門の間に建つ、芝郵便局横の路地を入ったところに建つ浄土宗の寺院です。かつては増上寺の堂宇の一つで、その後独立した寺になったようです。墓地は狭く、本堂も庫裏も木造で、山門に寺名が書かれていないと一般住宅のように見えます。山門を入ったところに植えられた大きな枝垂れ桜をはじめ、境内は木々に覆い尽くされていて、とりわけモミジが多く植えられています。延宝2年(1674年)と刻まれた石仏や、市中引廻しの上死罪になった白木屋お熊の墓と供養塔が建っていて歴史が感じられます。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2020/07/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP