1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 市ヶ谷
  6. 市ヶ谷 観光
  7. 北の丸公園
  8. クチコミ詳細
市ヶ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
北の丸公園 施設情報・クチコミに戻る

旧江戸城田安門

  • 3.0
  • 旅行時期:2020/05(約4年前)
ミルさん

by ミルさん(男性)

市ヶ谷 クチコミ:10件

旧江戸城には11の門があり、現存する門の中では最も古いのが「田安門」です。北の丸公園や日本武道館に行くときに使う門です。現在の門の釣金具に「寛永13年」と彫られていて、1636年に再建されたことが判ります。1961年(昭和36年)、現存する旧江戸城建築遺構最古のものとして国の重要文化財に指定されました。「田安門」という名称は、徳川御三卿(清水・一橋・田安)の代官屋敷が江戸城の田安門・一橋門・清水門内にあったために命名されたそうです。因みに一橋門は現存していません。「御三卿」とは、田安徳川家、一橋徳川家、清水徳川家を総称した呼び名で、御三家(尾張、紀伊、水戸)と同様に、将軍の跡継ぎを輩出することを目的に創設され、徳川御三家に次ぐ家柄格式を持っていました。千姫や春日局の屋敷も北の丸にあったそうです。田安門は上州方面へ向かう街道の玄関口でした。

施設の満足度

3.0

クチコミ投稿日:2020/05/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP