1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 鶴舞・堀田
  6. 鶴舞・堀田 観光
  7. 御器所西城跡 / 尾陽神社
  8. クチコミ詳細
鶴舞・堀田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
御器所西城跡 / 尾陽神社 施設情報・クチコミに戻る

初代尾張藩主、徳川義直と最後の藩主、徳川慶勝を祀る神社

  • 3.5
  • 旅行時期:2019/08(約5年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

鶴舞・堀田 クチコミ:30件

尾陽神社は、初代尾張藩主、徳川義直と最後の藩主、徳川慶勝を祀る神社。ただ、明治44年に創建された神社なので、歴史は浅いかな。
幕末の尾張藩は、勤王と徳川御三家の立場のはざまで複雑な思いがあったはず。それでも、尾張藩としてのアイデンティティをなんとか維持したいという思いがこの神社には込められているように思います。
周囲は、御器所西城の石垣で囲まれていて、それがまた少し威厳を高めているようにも感じました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2020/03/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP