1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 建設省土木研究所発祥の地碑
  8. クチコミ詳細
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
建設省土木研究所発祥の地碑 施設情報・クチコミに戻る

六義園の近くを散策していた際、御影石の立派な碑があり足を止めました。

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/10(約5年前)
ナツメロ大王さん

by ナツメロ大王さん(男性)

大塚・巣鴨・駒込 クチコミ:41件

六義園の近くを散策していた際、御影石の立派な碑があり足を止めました。説明によると、1921年に道路材料試験所がこの地に設置されていたそうです。「建設省土木研究所」の前身となる施設で、現在は筑波研究学園都市に移転しています。雨量や気象によって、使う材料の配合なども変わるのでしょうし、道路の材料というものも様々な研究を通じて改善されて来たのだと、その歴史を垣間見るような思いがしました。御影石は比較的あたらしく、最近になって設置された物のようでした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0

クチコミ投稿日:2020/02/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP