1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 焼津
  6. 焼津 観光
  7. 焼津神社
  8. クチコミ詳細
焼津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
焼津神社 施設情報・クチコミに戻る

ヤマトタケルの伝説の神社

  • 3.5
  • 旅行時期:2019/09(約5年前)
norisaさん

by norisaさん(非公開)

焼津 クチコミ:8件

有名な焼津神社にやってきます。

『日本書紀』『古事記』の伝説によれば、ヤマトタケル(日本武尊/倭建命)は第十二代天皇である景行天皇の命で東征し、その途上で賊の火攻めに遭いましたが、ヤマトタケルは天叢雲(あめのむらくも)の剣、即ち草薙剣で草を薙ぎ、さらに向い火をつけて難を逃れたそうです。
その後、この地は「ヤキツ」(日本書紀は焼津、古事記は焼遣と表記)と称されたそうです。
この説地が静岡県焼津地域に比定され、焼津神社はその事跡を伝える神社とされています。
このヤマトタケルの伝説は古事記と日本書紀では相当の食い違いがありますが、どちらも彼が奮戦して最後は怪我がもとで亡くなったことを伝えていますので、相応の史実であろうと思われます。

この神社は狭い道ぞいにありますし、一方通行も多いので注意してください。

駐車料金は無料です。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2019/10/20

いいね!:24

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP