1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 静岡市(葵区・駿河区)
  6. 静岡市(葵区・駿河区) 観光
  7. 特別史跡 登呂遺跡
  8. クチコミ詳細
静岡市(葵区・駿河区)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
特別史跡 登呂遺跡 施設情報・クチコミに戻る

遺跡と言えば登呂

  • 3.0
  • 旅行時期:2019/04(約5年前)
エロシさん

by エロシさん(男性)

静岡市(葵区・駿河区) クチコミ:36件

昨今、日本の縄文、弥生期の遺跡として良く紹介されるのは三内丸山遺跡や、吉野ケ里遺跡ですが、私が小学生たった頃、遺跡と言えば登呂遺跡でした。東名高速静岡ICの近くの住宅街の中に整備された広い遺跡公園の中に登呂遺跡があります。竪穴住居、高床式倉庫の他、稲作様水田が復元され、弥生時代の人々の生活が良く分かります。今でも貴重な遺跡で十分見る価値があります。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2019/06/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP