1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 沖縄市・うるま市・伊計島
  5. 沖縄市・うるま市・伊計島 観光
  6. 勝連城跡(世界遺産)
  7. クチコミ詳細
沖縄市・うるま市・伊計島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
勝連城跡(世界遺産) 施設情報・クチコミに戻る

入場無料の世界遺産グスク。まだ発掘個所がちらほらと。

  • 4.5
  • 旅行時期:2019/02(約5年前)
おぎゃんさん

by おぎゃんさん(女性)

沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:5件

13世紀ごろに築城されたとされており世界遺産に指定された「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の中では古いグスクのひとつで、現在のうるま市与勝半島周辺を勢力に置いた15世紀の有力按司(あじ)阿麻和利(あまわり)の居城跡。
急な階段を登りきった一の郭からは南が中城湾、北の金武湾や海中道路が望めます。
現在でも発掘作業が行われていて、数年前にはローマ帝国のコインが発掘されたりと海外交易で繁栄した歴史を物語ってます。

入場無料。階段は結構急なものが続くので、年配の方は足元に注意を。風もかなり強く吹きます。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
レンタカーが便利。公共バスは少な目。
人混みの少なさ:
4.5
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2019/03/20

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP