1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 仙台
  6. 仙台 グルメ
  7. とんかつ石亭 八幡茶屋
  8. クチコミ詳細
仙台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
とんかつ石亭 八幡茶屋 施設情報・クチコミに戻る

大崎八幡宮近くのとんかつ屋

  • 3.5
  • 旅行時期:2018/12(約5年前)
毛利慎太朗さん

by 毛利慎太朗さん(男性)

仙台 クチコミ:40件

12月23日(日)正午前に母と初来店。
大崎八幡宮の鳥居前にあり、参拝する度、通過する度、気になってはいたが、丁度お昼時なのでやっと足を運ぶ次第となった。
店内は14席あり、4名先客あり。
2人掛の椅子に腰かけた私はロースかつ定食(1460円)、母はひれかつ定食(1680円)を頼む。
女性店主がひとりで切り盛りしてるので、お昼時は大変そうだなあと思いつつ、15分ほどして定食到着。
肝心のカツはというと、一切れの端っこはサクッとして、中程は衣が薄めで肉感がある。
写真右側の脂身の部分がトロっといるところが好い食感。
ちなみに肉は埼牧のゴールデンポーク、油は植物油を使用しており、揚げ物=こってりのイメージを払拭しているんだとか。
ひれかつを1切れほど母からトレードして食べてみたが、ロースに比べ肉の旨味が濃かった。
母に感想を求めたが「肉は柔らかくて上出来、ご飯は多めだね」とのこと。
キャベツやご飯がおかわりできるとメニュー表に書いてなかったので、恐らくそれらは多めなんだろうな。
まあ、ゴールデンポーク定食は普通なら2000円するらしいから、やむなしか。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.5
大崎八幡宮の門前。仙台駅からバスで20分ほど。
コストパフォーマンス:
3.5
ランチとしてはコスパは低い。キャベツやご飯がおかわりできると尚良。
サービス:
3.5
そこまで待たせられた感じはなかった。
雰囲気:
3.5
町のとんかつ屋
料理・味:
3.5
ブランド豚だからとか、植物油だからとかいうわけでなくて、フツーにうまい。
バリアフリー:
3.0
観光客向け度:
3.5
観光地に至近。

クチコミ投稿日:2018/12/29

いいね!:6

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP