1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 青木湖・大町温泉
  6. 青木湖・大町温泉 観光
  7. 高瀬ダム
  8. クチコミ詳細
青木湖・大町温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
高瀬ダム 施設情報・クチコミに戻る

50年前は大V字谷が、ダムと堆砂で見る影もなく。

  • 2.0
  • 旅行時期:2018/08(約6年前)
ワンダラーさん

by ワンダラーさん(男性)

青木湖・大町温泉 クチコミ:4件

信濃川の上流で北アルプス槍ヶ岳などに水源を持つ高瀬川は、流域の崩壊箇所が多く、暴れ川であった。49年前には葛温泉の旅館を流失させるような大水害があって、V字谷にセンターコア(中央遮水壁)型ロックフィルダムの高瀬ダムなどがつくられた。
すぐ下流の七倉ダムとの間で揚水発電を行っているため、1日に水位が10m近く動くといわれ、その分、景観や魚釣りなどの利用は犠牲になっているし、水も澄まないで濁っている。

車道はダム湖右岸に通じているが、一般車は七倉山荘から先は進入禁止で、許可されたタクシーも高瀬ダム堰堤上までの運行しか認められていない。

現在は、左岸の不動沢、濁沢からの崩落堆砂や、本流の堆砂が進んで貯水量が減り、本流の川床も上がっている。景観はそれでもそれなりだが、堆砂を搬出除去するための重機やダンプカーの騒音がひどく、山の静寂がない。

紅葉スポットなので、その頃は混むという。

施設の満足度

2.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
1.5
一般車進入禁止、タクシーも堰堤上まで。
景観:
2.5
濁りや水位変化、堆砂搬出工事などで損なわれている。
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2018/08/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP