1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 松阪
  6. 松阪 グルメ
  7. 柳屋奉善
  8. クチコミ詳細
松阪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
柳屋奉善 施設情報・クチコミに戻る

店舗の奥の庭には茶室もあった、現金払いしか受け付けてくれない

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/04(約6年前)
gogo-taiwanさん

by gogo-taiwanさん(女性)

松阪 クチコミ:4件

 去年、菓子博か何かの機会に、ここの鈴も中を食べたような気がするので、松阪に
寄ったら是非買いたいと前々から思っていた。
 と言うのは、小豆のあんこ系のお菓子は、時々渋抜きが不十分で
「苦く」感じることがあり、それに当たった時の失望感がなんとも嫌だったのですが、
ここのは
「アオサノリを練り込んだ白あん」と「白あんに黒豆」なので、
絶対に「苦い」ハズレな思いをしない。
それでいて、もなかの皮がパリッとしている。

 しかし、年老いた母親に縁起物として、「おいのとも」を一つだけ購入。
もなかの裏側が羊羹!とのことなので、試食品をいただいたが、羊羹部分が固くて
あんこの味がする干菓子な感じ。。。
 もっとぷるんとしたのを想像してたので、
母のためだけに一つ小さいめの百六十円のを購入しました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
その他
アクセス:
4.5
JR側の松阪駅から徒歩10分前後、有名どころ和田金の隣
コストパフォーマンス:
5.0
おいのとも、や鈴も中、など1点からでも購入出来るようにしてくれてるのはありがたい
サービス:
3.5
あまり印象に残らない方に接客いただいた
雰囲気:
4.0
昔ながらの和菓子の老舗の雰囲気たっぷり
料理・味:
3.0
おいのともしかまだ食べてないが、思ってたのとは違うな、って感じ
バリアフリー:
4.0
手動の引き戸が重い!店内は広く、ガラスのショーケースが、足元まで広くなっているので、車椅子の人も中に入ってしまえば買い物はしやすい
観光客向け度:
4.0
好き嫌いは分かれるかもしれないが、和田金のついでにここも見とくか!と私なら外国人には勧める

クチコミ投稿日:2018/04/19

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP