1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 高槻・島本
  6. 高槻・島本 観光
  7. 磐手杜神社
  8. クチコミ詳細
高槻・島本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
磐手杜神社 施設情報・クチコミに戻る

藤原鎌足の勧請により創建された神社

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/11(約7年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

高槻・島本 クチコミ:97件

磐手杜神社は、天智天皇5年、藤原鎌足の勧請により創建された神社。始めは安満神社といったそうです。鳥居の正面に「磐手杜神社」と書いた額があって、これにもちょっと格式を感じます。拝殿には鹿の絵馬が掛かっていて、これも藤原氏に関係しているのかなと思いました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2018/01/17

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP