1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 馬込勘解由の碑
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
馬込勘解由の碑 施設情報・クチコミに戻る

寳田村移転の功績

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/10(約7年前)
ブラリさん

by ブラリさん(男性)

日本橋 クチコミ:184件

首都高速の高架下道路沿いに馬込勘解由の石碑がありました。聞いたことのない名前でしたが、江戸城拡張に伴って移転せざるを得なくなった寳田村を、名主として移転させた譜代家臣ということでした。馬込勘解由が徳川家繁栄のために恵比壽神を寳田神社に安置したことから、恵比壽講の前夜の市で江戸名物浅漬大根が売られるようになり、べったら市として知られたということです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2017/10/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP