1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 宝田恵比寿神社
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
宝田恵比寿神社 施設情報・クチコミに戻る

べったら市はこの宝田恵比寿神社を中心に催されます。

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/09(約7年前)
maa7さん

by maa7さん(男性)

日本橋 クチコミ:74件

ビルの谷間にひっそりと鎮座されていました。大通りから少し入ったところにあり、小さい神社なので目立ちません。けれど、宝田恵比寿神社は、かつて江戸城外宝田村の鎮守様であったそうです。こちらの恵比寿様、商売繁昌や家族繁栄や火防の守護神です。「日本橋恵比寿講べったら市」は、今もこの宝田胡神社を中心に催されます。べったら漬けを売る露店が、宝田恵比寿神社を中心にたくさん並びます。その時期に来ると、きっとこの恵比寿様の存在感も際立っていることでしょう。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
5.0
べったら市はきっと見ごたえがあると思います。

クチコミ投稿日:2017/09/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP