1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 上野東照宮
  8. クチコミ詳細
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
上野東照宮 施設情報・クチコミに戻る

真夏の平日の上の東照宮は日本人はどこ??

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/07(約7年前)
Donny.papaさん

by Donny.papaさん(男性)

上野・御徒町 クチコミ:37件

岩本町で下車、秋葉原によりながら中央通りを上野公園方面に歩く。
国立西洋美術館に行く途中で、公園内を左側に道筋をとって上野東照宮によりました。
このコースだと銅塔が並んだ道を抜けると大きな鳥居を過ぎたところに出る。
門をくぐって参道をとって本堂の方向を目指して歩く。
平日の昼とあって周囲は外国人観光客ばかりです。
韓国の観光客らしき人に韓国語で話しかけれたので、英語で「韓国人ではないので、韓国語は理解できない」と答えた。
そしたら背後から英語で「ここは何があるのか? 入場料は必要か?」と聞かれた。
ここは日本語と英語で併記で説明されているので、それを読んでみたらと勧めた。
こちらも初めてなので全く不案内。それでも入場料金は書いてあったので教えてあげた。
それにお守りが500円で購入できるとも。
いま女子に流行の御朱印もここで押してもらえるようだ。
この金ピカのは中東方面の人には受けそうだ。
こちらは入場料を払って入るのは止めて、周囲の解説板を読みながら参道を公園のほうに戻る。
すると五重塔が見えてきた。旧東叡山寛永寺とあるが元々はこの東照宮のものらしい。
そのあたりいきさつは案内の解説に詳しく書かれてあった。
しかし暑い、33度は超えているだろう。既に1万歩を超えているので休憩が必要

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2017/07/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP