1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. ひたちなか
  6. ひたちなか 観光
  7. 国営ひたち海浜公園
  8. クチコミ詳細
ひたちなか×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
国営ひたち海浜公園 施設情報・クチコミに戻る

ネモフィラだけでなくチューリップも

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/04(約7年前)
たぬあひるさん

by たぬあひるさん(女性)

ひたちなか クチコミ:1件

 ネモフィラの見ごろということもあり、ゴールデンウイーク前に見に行ってきました。
現地に到着したのが10時半ごろ。広い園内の駐車場はスムーズに止めることができましたが、少し入るまでに渋滞していました。
 園内は国営公園なだけあって非常に広い敷地でしたが、きれいに整えられておりました。 観覧車が近いところにある駐車場に止めました。園内はかなり広く、駐車場もたくさんありますので、帰りに迷子にならないように覚えておく必要があります。
 こういった公園の割には、飲食店が充実しており、いろいろなものが食べられました。
豚ドックがおすすめです。(大きくて400円、お肉屋さんのらしいです)また、チューリップの広場の近くには、海浜公園の揚げパンや鉾田メロンのパンなども11時半から限定数で売っており、なかなかのお味でした。
 チューリップもちょうど見ごろ、ネモフィラも見ごろ。ネモフィラはちょっと遠くからでも、青い絨毯のように咲いているのが見られました。
 園内自転車でお散歩もたのしそうです。持ち込みも可のようです。GWは早く開園するようですので、人込みをできるだけ避けるなら、早い開園に合わせて見学するのが絶対におすすめです。
 また海浜公園インターが高速で行った場合便利ですが、混んでいるので、那珂湊インターで降りて、向かった方が混まずに済みます。距離は長くなりますが。道路にもその案内はありますが、車で走っていると見落としがちです。
 ネモフィラは丈夫な花だそうです。でもあの青がずっと続く見晴らしの丘を登っていくのはとても気持ちの良いものでした。
 園内で、つくばのがま油うりの興業が行われていたのは楽しかったです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
2.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2017/04/24

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP