1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 船橋・習志野
  6. 船橋・習志野 観光
  7. 習志野市ガス事業発祥の地
  8. クチコミ詳細
船橋・習志野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
習志野市ガス事業発祥の地 施設情報・クチコミに戻る

習志野市が天然ガスの供給事業を行っていたところです

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/06(約8年前)
風来坊之介さん

by 風来坊之介さん(男性)

船橋・習志野 クチコミ:21件

 習志野市が、昭和33年から平成9年の39年間に亘り、天然ガスの供給事業を行っていたところです。
 今は、その鷺沼供給所が閉鎖され公園となっています。
 千葉県内では、今も天然ガスを供給している事業所があるが、かつてはここ習志野市でも天然ガスを供給していたことを今回初めて知った次第です。
 この石碑は背が低いので、気を付けていないと見落としてしまいそうです。
 詳しい場所は、高台にある鷺沼城址公園の南側階段に向かって手前の右手です。
 鷺沼城址公園を訪れた折などに、一寸覗いて見ては如何でしょう。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
京成津田沼駅からほぼ南方向に歩いて10分位のところにある鷺沼城址公園の南側直ぐです
人混みの少なさ:
4.5
訪ねた折は誰とも会いませんでした
バリアフリー:
2.5
ほぼ平坦だが石碑の付近は草地です
見ごたえ:
3.5
背の低い石碑で説明書きが付いています

クチコミ投稿日:2016/11/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP