1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 千倉
  6. 千倉 交通
  7. 道の駅 ちくら 潮風王国
  8. クチコミ詳細
千倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
道の駅 ちくら 潮風王国 施設情報・クチコミに戻る

子供連れ家族が一日中遊べる道の駅です!

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/08(約8年前)
hiroさん

by hiroさん(男性)

千倉 クチコミ:5件

南房総市千倉町の国道410号線(房総フラワーライン)から千倉海岸沿い道路に面したところにある道の駅です。
建物館内には、中央に生簀が設置されその生簀を取り囲むように地元の漁港で水揚げされた新鮮な魚介類・干物・加工品を扱う鮮魚店、南房総や潮風王国オリジナルの銘菓・海をテーマにしたアクセサリー等のお土産店、地元千倉出身・千倉在住で活躍されているイラストレーター山口マオさん(『マオ猫』や『ワニワニ』のイラストでおなじみ)がプロデュースするギャラリー&ショップ、軽食・デザートを取り揃えているカフェがあります。
その他に地元で採れた新鮮野菜市場、サザエ・ひじき・クジラが入った熱々コロッケの販売店、食事処としてオリジナル「へぎそば」(布海苔をつなぎとして使用)のお店、屋外で炭火で焼いて食べる海鮮バーベキュー・軽食のお店、テレビ等でよく紹介されている「2016年関東甲信越道の駅レストランランキング」第10位の地魚海鮮料理レストランがあります。
今回は、家族で11時ごろ潮風王国に立ち寄り地魚海鮮料理レストランの「はな房」で昼食としました。
道の駅『ちくら潮風王国』の敷地は海に面しており、専用駐車場・芝生広場から磯遊びにうってつけの岩礁が広がっている岩場の海岸に降りることが出来ます。
また敷地内には、かつて漁業で栄えた千倉を象徴するサバサンマ漁に使われた70トンクラスの漁船のレプリカがあり、レプリカの漁船は登れるようになっていています。
漁船上からの景色も良く、船内の舵取りスペースにも入れます。
漁船の周囲には、水遊びの出来るジャブジャブ池もあります。
また、ジャブジャブ池から海沿いに広々とした芝生広場があり、広場中央が小高い丘(丘の下はトイレ施設)になっていて潮風王国全体、海や周辺の花畑など周囲を見渡すことができ、大型のすべり台も設置されています。
立ち寄った際は、ジャブジャブ池周りの芝生にテントを張ってジャブジャブ池で遊んでいる家族、岩場でカニやヤドカリ採りをしている家族等、多くの子供連れ家族で賑わっていました。
道の駅『ちくら潮風王国』は、買い物、食事、休憩するだけの道の駅ではなく、子供連れ家族が一日中遊べる道の駅です!

施設の満足度

4.0

バリアフリー:
3.5
トイレの快適度:
4.0
お土産の品数:
4.0

クチコミ投稿日:2016/08/24

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP