1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 松江・松江しんじ湖温泉
  6. 松江・松江しんじ湖温泉 観光
  7. 松平直政公 騎馬像
  8. クチコミ詳細
松江・松江しんじ湖温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
松平直政公 騎馬像 施設情報・クチコミに戻る

大坂の陣で大活躍

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/07(約8年前)
k2ugさん

by k2ugさん(男性)

松江・松江しんじ湖温泉 クチコミ:11件

ぐるっと松江レイクラインバスを「国宝松江城前」で降りると、島根県庁があり、その前に広がる広場の一角に「松平直政公像」が立っていました。
松平直政(1601~1666)は、結城秀康の三男として生まれ、大坂冬の陣で初陣を飾り、翌年の夏の陣では松平忠直軍に従い、真田幸村の首級を挙げるなどの活躍により、上総姉ヶ崎1万石の領土を与えられ、越前大野5万石、信濃松本7万石と移封したのち、寛永15年(1638)出雲松江19万石へ最後の移封がされました。
若武者らしい颯爽とした銅像で、凛々しい表情が、勇猛果敢な人柄を感じさせました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
バスで県庁前下車すぐ
人混みの少なさ:
3.0
通行人はいる
見ごたえ:
3.0
初陣の像

クチコミ投稿日:2016/07/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP