window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 仙台
  6. 仙台 観光
  7. 日立システムズホール仙台 (仙台市青年文化センター)
  8. クチコミ詳細
仙台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
日立システムズホール仙台 (仙台市青年文化センター) 施設情報・クチコミに戻る

ハイレベルな演奏が手軽に楽しめます

  • 4.5
  • 旅行時期:2016/06(約9年前)
アジア好きの晴れおじさんさん

by アジア好きの晴れおじさんさん(男性)

仙台 クチコミ:6件

毎年秋に「仙台クラシックフェティバル」の会場になる施設です。地下鉄旭ヶ丘駅から目と鼻の先にあるので、アクセス良好。
今回は、3年に1度開催される「仙台国際音楽コンクール」のヴァイオリン部門ファイナル3日目を観賞しました。
会場は、3つあるホールの中で一番大きいコンサートホール。いつものA席が売り切れてしまったので3千円のS席チケットをローソンで購入したら、前から6列目の右側の席で、コンクール出場者の顔が表情まで良くわかりました。
「仙台クラシックフェティバル」の出演者は一流の誉れ高き演奏家ですが、こちらの方はまだ名声を得ていない20歳代の若者たち。
その若者たちが男女の区別なく、体重別でもなく、全身全霊を傾けて演奏を競う姿は、とても清清しいものでした。
一方、S席の聴衆の中には、演奏中に何度もミネラルウォーターをラッパ飲みする糖尿オジサンや、居眠りしてイビキをかき出すオジサンもいたりして、一瞬観賞レベルを疑いました。でも、私の斜め前のオジサンが熱狂的に拍手していた韓国人女性出場者が結果的に優勝したことからすると、一定の観賞力はあったのでしょう。
安価な料金でハイレベルな演奏が楽しめるこの施設に、これからも毎年足を運ぶことになりそうです。



施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2016/06/07

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP