1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 結城・下妻
  6. 結城・下妻 観光
  7. 源翁和尚の墓
  8. クチコミ詳細
結城・下妻×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
源翁和尚の墓 施設情報・クチコミに戻る

安穏寺を曹洞宗に改宗した安穏寺中興の人

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/04(約8年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

結城・下妻 クチコミ:86件

源翁和尚の墓は、畑の真ん中のような場所にポツンとありまして、このまあるい形の墓は、寺の住職とかの墓で時々見かけるタイプですね。
ちなみに、源翁和尚は越後国の生まれ。安穏寺を曹洞宗に改宗した安穏寺中興の人。殺生石(九尾の狐の化身)を2つに割り、悪霊を成仏させたという逸話があるようですが、この殺生石は那須にあって芭蕉ゆかりの地として知られます。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/05/18

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP