1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 千葉市 観光
  7. 御成街道
  8. クチコミ詳細
千葉市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
御成街道 施設情報・クチコミに戻る

家康の鷹狩り用に作られた街道だそうです

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/04(約8年前)
まどやんとさん

by まどやんとさん(男性)

千葉市 クチコミ:149件

船橋~東金を結ぶ(大久保、実籾などを経由)江戸時代に作られた街道です。
(この時は京成大久保駅付近からJR津田沼駅まで散歩するついでに通ったのですが、県道69号線の歩道脇に案内板がありました)
当時、徳川家康が東金へ鷹狩りに出かけるために作らせたものだそうで、途中には史跡が点在していたり高低差のある変化に富んだ道もあったりと、歩いていてなかなか面白かったです。
長めのウォーキングなどにいかがでしょう。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/05/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP