1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 浅草フランス座演芸場東洋館
  8. クチコミ詳細
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
浅草フランス座演芸場東洋館 施設情報・クチコミに戻る

浅草芸人のお笑いはココ!

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/06(約9年前)
hiroさん

by hiroさん(男性)

浅草 クチコミ:35件

浅草場東洋館(いろもの寄席)は、浅草演芸ホール(落語定席)の姉妹館して同じビルの上階にあります。(いろものとは、落語以外の漫才・漫談・コント・マジック・紙切り・曲芸・ものまね等の演芸のことだそうです。)
もともと東洋館は、浅草フランス座(ストリップ劇場)で2000年から「浅草フランス座演芸場東洋館」として都内で唯一の「いろもの寄席」の演芸場として生まれ変わったところです。
出演者は、漫才協会・東京演芸協会・ボーイズバラエティ協会の方々が中心で以前にテレビで活躍されていたベテランから中堅・若手の皆さんが毎月定期公演(12時から16時30分)を行っています。
チケットは通常大人2,500円ですが、時間割引サービス(午後2時以降~2,000円、3時以降~1,500円)があります。お目当ての芸人さんがいたらホームページで出演時間を確認しておくとお得に観ることが出来ると思います。
建物入口1階でチケットを購入しエレベーターに乗りますが、下積み時代のビートたけしさんがエレベーターボーイをしていたと思うと何か感じるものがあります。
以前テレビでよく観ていたベテランや普段なかなかテレビで観ることのできない中堅・若手の芸を昭和レトロな館内の独特な雰囲気で味わうもの楽しい物です!

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦

クチコミ投稿日:2016/04/24

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP