1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 富山市
  6. 富山市 観光
  7. 富山城址公園
  8. クチコミ詳細
富山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
富山城址公園 施設情報・クチコミに戻る

再整備で、観光資源としての価値が高まりました

  • 4.5
  • 旅行時期:2016/03(約8年前)
T04さん

by T04さん(男性)

富山市 クチコミ:37件

2年半前に訪れた時には大規模整備中だった「富山城址公園」ですが、今回訪れると堀の外には記念写真用の大型写真フレーム、手回しハンドル式の観光情報案内機が設置され、「富山市郷土博物館」と「佐藤記念美術館」の間には日本庭園や、かつて「富山城」で用いられていた石材を利用した小山などが造成されており、また各所には案内プレートも設置されていました。園内には「前田正甫公像」を始めに像や碑も多いですし、前回は気付かなかったもののSLも静態保存(状態は良くありませんが…)されているなど、観光資源としての価値はますます高まったと思います。ただ…土塁に石垣が積み足されていたり、「千歳御門」が移築されていたりする点は、最近の城郭修復のトレンドである”史実に忠実たれ”という立場とは逆行していますから、その点は頭に入れていかないと歴史を見誤る危険があるとは思います。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
市内電車で「富山」駅から4つ目の「国際会議場前」駅の目の前、富山駅から徒歩でも15分程です
人混みの少なさ:
4.5
お花見の季節の休日などは分かりませんが、普段はさほど混むことはないと思います
見ごたえ:
5.0
園内には「富山市郷土博物館」や「佐藤記念美術館」、かつての富山城の遺構である石垣や土塁、前田正甫公の銅像や芸術作品など盛り沢山です

クチコミ投稿日:2016/04/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP