1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 浜名湖
  6. 浜名湖 グルメ
  7. パン屋のぷらてーろ 工房
  8. クチコミ詳細
浜名湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
パン屋のぷらてーろ 工房 施設情報・クチコミに戻る

浜名湖のほとりのパン屋さん

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/03(約8年前)
hanakoさん

by hanakoさん(女性)

浜名湖 クチコミ:7件

車が1台通るのも一苦労の道の先に、そのパン屋さんがありました。
店内に足を踏み入れると、朗らかな奥さまが迎えてくださいました。

自家製天然酵母を使ったパンと、海洋酵母を使ったパンを
販売されています。

たくさんの種類のパンたちが陳列され、迷った挙句購入したものは・・

*天然酵母の白パン2個入り\160
  米麹から起こした酵母使用。
  もっちりしていると思いきや、ふわっとしていました。

*ぷらてーろのおつまみ(クリームチーズ入り)\280
  レーズン酵母使用。
  もちっとして、生地自体に少し甘みを感じます。
  ラムレーズンも入っています。
  レーズン入りはよくありますが、ラムレーズンというところが良いですね。
  
*米グル(黒糖くるみ)\180
  見た目はつやがなく、ベーグル感はあまりありません。
  ソフトで米粉らしいもちっとした優しい食感。
  黒糖の優しい甘みが美味しい。
  くるみも大きめなのが入っていました。

*米グル(抹茶あずき)\180
  こちらは更にベーグルっぽくなくて、普通のパンみたい。
  抹茶の色は薄めですが、しっかりお茶を感じます。

*ほうじ茶メロンぱん(ゆずあん入り)\180
  珍しいし、ゆずあんというのが魅力で購入。
  ゆずあんたっぷりで、ほうじ茶が負けてしまっていますが、
  最後にほうじ茶がほんのり口に残る感じです。    

*くるみのアーモンドあんぱん\180
  アーモンドあんというのが気になりましたが、
  想像していたあんと違い、私の苦手な杏仁霜を
  使われているみたいでした。
  杏仁豆腐に使われるアレです。

*全粒粉入りくるみカマンベール\200
  たっぷりチーズですが、独特の味がしました。
  くるみがコリコリ美味しい。

*うずらのクリームパン\200
  ちょうど焼きたてだったので購入。
  うずらをイメージした可愛らしい成形。
  殻の部分のマーブルは、うずらの卵をイメージしていると
  おっしゃっていました。
  うずらの卵で作ったクリームは優しい控えめな味でした。  

*ぷらてーろ\180-\20(前日パンのため\20引き)
  せっかくなので、店名のパンも。
  チョコクリーム入りでした。



3.26

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
1,000円未満
利用形態:
その他
コストパフォーマンス:
3.0
雰囲気:
5.0
料理・味:
3.5

クチコミ投稿日:2016/04/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP