1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 高岡
  6. 高岡 観光
  7. 瑞龍寺
  8. クチコミ詳細
高岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
瑞龍寺 施設情報・クチコミに戻る

広々としたお寺

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/03(約8年前)
lavenderdeamさん

by lavenderdeamさん(女性)

高岡 クチコミ:4件

瑞龍寺は、加賀藩二代藩主前田利長公の菩提を弔うため三代藩主利常公によって
建立されたお寺です。
約20年の歳月をかけて造られ江戸時代を代表する禅宗建築で
山門(国宝)は、左右に金剛力士像が安置され、楼上には釈迦如来、
十六羅漢がまつられています。
仏殿(国宝は、)
総欅作りで屋根は鉛板が葺かれその重さ47トン、
美しい木組みでそれを支えています。
ご本尊に中国明代の釈迦・文殊・普賢の三尊が
祀られていました。
建坪186坪の総桧造りの法堂(国宝)。
威厳を感じるお寺でした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2016/03/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP