1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 観光
  7. 小河博士頌徳碑
  8. クチコミ詳細
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
小河博士頌徳碑 施設情報・クチコミに戻る

民生委員制度の前身を創設

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/01(約8年前)
けんたさん

by けんたさん(男性)

心斎橋・淀屋橋 クチコミ:34件

大阪社会福祉センターの敷地の一画に建っています。アクセスは市営地下鉄の谷町六丁目駅の4番出口から谷町筋を南下して3つ目の信号を右折して30mぐらい行くと左手にあります。この石碑の小河滋次郎博士は現在の民生委員の前身の方面委員制度を創設し、地域の社会福祉に尽力した人物です。昭和8年に大阪府庁に建立されたものが、昭和56年に当地に移設されたものです。高さ2mを超えるような大きな石板の碑でかなり小さな文字で刻まれています。非常に読みにくく難です。福祉センターの風景に溶け込んであり、意外に通り過ぎてしまう感じです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2016/02/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP