1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 興福寺東金堂
  8. クチコミ詳細
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
興福寺東金堂 施設情報・クチコミに戻る

節分の舞台になる興福寺・東金堂

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/02(約8年前)
鹿丸(しかまる)さん

by 鹿丸(しかまる)さん(男性)

奈良市 クチコミ:12件

興福寺の東金堂では追儺会(ついなえ)と呼ぶ行事で鬼追い式が節分の日に行われます
6:30から厄除け招福の行事として法要が行われ、その後毘沙門天が鬼をやっつける面白い伝統の鬼追い式が演じられます。
豆撒きは7:30頃から福豆が撒かれます。
福豆の袋の中に景品番号が入っているものがあり、私は幸運にも5等が入っていました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/02/05

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP