1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 円政寺
  7. クチコミ詳細
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
円政寺 施設情報・クチコミに戻る

歴史が詰まった特別なお寺でした

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/12(約9年前)
風待人さん

by 風待人さん(男性)

萩 クチコミ:217件

幼少期の高杉晋作や伊藤博文が学んだお寺として有名な、円政寺を訪れてみました。
円政寺境内には金毘羅社もあり、明治維新後の神仏分離を免れた珍しいお寺としても知られます。
県内一の大きな石灯籠や高杉晋作が度胸試しをしたと言われる天狗の面もあります。
大内氏の祈願所として開かれた由緒あるお寺で萩の地に移ってからは毛利氏の庇護を受けたその威厳が今も残っています。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
萩市内の中央公園から徒歩で萩城下町に向かえば着きます。
人混みの少なさ:
3.5
観光シーズンや土日は人混みが多いです。
見ごたえ:
4.0
色々な史跡や珍しい展示物が有ります。

クチコミ投稿日:2015/12/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP