1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 広島市 観光
  7. 広島大本営跡
  8. クチコミ詳細
広島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
広島大本営跡 施設情報・クチコミに戻る

ここに大本営があったとは知りませんでした

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/12(約9年前)
風待人さん

by 風待人さん(男性)

広島市 クチコミ:20件

広島城に行き、天守閣を目指すも途中で大本営跡の石碑を見て足を止めました。
歴史に疎い私は何故に広島に大本営跡があるの何て思いましたし。
そもそも何時の時代の大本営があったのと思いました。
碑文を読むと、、1894年(明治27年)に勃発した日清戦争の戦争指揮のために東京からその機能もろとも移管されて明治天皇も広島入りされたようですね。
明治維新以降、首都機能が東京から離れた唯一の事例だそうで、明治28年までの短い間でしたがその間は広島は軍都であったわけで凄いことだと思いました。
当時の建物は、原爆により壊滅し、今は基礎部分の石積みが残るのみになっています。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
広島城跡の中心部にあります。
人混みの少なさ:
3.5
広島城を訪れる観光客がチラホラといらっしゃいます。
見ごたえ:
3.5
今は基礎が残るのみですが、歴史ファンには興味深いと思います。

クチコミ投稿日:2015/12/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP