1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 下田
  6. 下田 観光
  7. 了仙寺
  8. クチコミ詳細
下田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
了仙寺 施設情報・クチコミに戻る

ジャスミンの匂いの漂う寺

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/05(約10年前)
ナオさん

by ナオさん(女性)

下田 クチコミ:6件

 了仙寺は正式名を法願山了仙寺といい、日蓮宗のお寺で、第2代下田奉行今村伝四郎正長によって寛永12年(1635年)に開基創建されています。開山は身延山久遠寺11世行学院日朝上人です。
 安政元年(1854年)、ペリー米国全権と林大学頭日本全権との間で日米下田条約13ケ条が締結された了仙寺は国指定史跡になっています。
 了仙寺では境内に約1000本のアメリカジャスミンが植えられており、5月中旬から下旬にかけて香りの花まつりが開かれます。
 私たちが訪れたのはGWの後で、ジャスミンの開花には少し早かったのですが、それでもちらほら咲き始めた紫の花に会うことが出来ました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2015/07/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP