1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 駒込富士神社
  8. クチコミ詳細
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
駒込富士神社 施設情報・クチコミに戻る

立派な富士塚があります

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/05(約9年前)
そらさん

by そらさん(男性)

大塚・巣鴨・駒込 クチコミ:16件

江戸時代の富士講と呼ばれた富士信仰の拠点の一つであり、いまも富士山に見立てた富士塚が残っています。
拝殿は富士塚の上にあり、急な階段を上る必要があります。階段の段が狭いので上がるには注意が必要です。
もともとこちらの富士塚は前方後円墳だったと言われており、神社の敷地の裏手の道路に回ると富士塚の高さがよくわかります。
近隣の田端にある富士塚「田端富士」と比べると、駒込の富士塚「駒込富士」は何十倍ものスケールがあります。
毎年6月30日から7月2日まで富士の山開きに合わせて行われる例大祭には多くの露店が並び賑わいます。その時期に合わせて足を運んでみるのもいいかもしれません。

施設の満足度

3.5

アクセス:
3.0
JR駒込駅歩いて8分くらい。
人混みの少なさ:
4.0
土曜日にかかわらず人影なし。
見ごたえ:
3.5
立派な富士塚があります。

クチコミ投稿日:2015/05/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP