1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大森・大井町
  6. 大森・大井町 観光
  7. 品川寺
  8. クチコミ詳細
大森・大井町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
品川寺 施設情報・クチコミに戻る

東海七福神のひとつ、毘沙門天をお祀りするお寺

  • 4.5
  • 旅行時期:2014/01(約10年前)
redchilipadiさん

by redchilipadiさん(女性)

大森・大井町 クチコミ:3件

旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会による東海七福神の説明によると、
品川寺は「承応元年(1952)、権大僧都弘尊法印の中興で、真言宗海照山普門院品川寺と号し、本尊水月観世音菩薩は太田道灌公の念持仏と伝えられている。寺宝の大梵鐘から「鐘の寺」と呼ばれている。安置されている毘沙門天は御丈三尺余、足利期のものと思推せられ高野山伝来の由緒深き御尊像として信仰を集める。」とのこと。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦

クチコミ投稿日:2015/03/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP