1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 月島・勝どき
  6. 月島・勝どき 観光
  7. 住吉神社
  8. クチコミ詳細
月島・勝どき×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
住吉神社 施設情報・クチコミに戻る

佃島の漁師たちが信仰した

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/04(約10年前)
のださん

by のださん(男性)

月島・勝どき クチコミ:11件

佃の漁民たちが、1646(正保3)年、住吉三神、神功皇后、徳川家康の神霊を奉遷祭祀したのが起源です。
かつては境内に伝東洲斎写楽終焉の地の碑が建っていましたが、東日本大震災後、撤去されたとのことです。
東洲斎写楽は、10ヶ月だけ華々しく活躍した後に忽然と姿を消しましたが、その正体は佃島の住人である下駄屋甚兵衛という説があるそうです。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2015/03/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP