1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 石町時の鐘
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
石町時の鐘 施設情報・クチコミに戻る

石町時の鐘

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/01(約9年前)
にゃん吉くん12さん

by にゃん吉くん12さん(男性)

日本橋 クチコミ:55件

日本橋小伝馬町5-2 十思公園内にある石町時の鐘は江戸時代には鐘をついて人々に時刻を報せていました。
この鐘は、石町(現在の日本橋室町4丁目付近)にあったもので、近くに長崎屋があったため、「石町の鐘はオランダまで聞こえ」の川柳があります。
宝永8年(1711年)に鋳直したもので、(徳川家宣時代)高さ1.7メートル、口径93センチの和鐘です。
現在は、十思公園に鐘楼を、設けて納めてありますが上は施錠されており行くことが出来ないのが残念です。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2015/02/15

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP