1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 千葉市 観光
  7. 御成街道
  8. クチコミ詳細
千葉市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
御成街道 施設情報・クチコミに戻る

江戸時代の初めにつくられた、ひたすらまっすぐな道路

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/05(約10年前)
potatoticさん

by potatoticさん(男性)

千葉市 クチコミ:15件

江戸時代の初め、1614年に1か月弱で完成させられたのだそうです。近現代の都市計画によらずに、このような道路がつくられていたことに驚きます。沿道のあちこちで庚申塔や馬頭観音碑を見ることができますが、船橋市あたりの部分は交通量が多く注意が必要です。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
1.0
船橋市あたりでは、歩道の幅が狭く、でこぼこが多い
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2014/10/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP