1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 御所・葛城
  6. 御所・葛城 観光
  7. 高天彦神社
  8. クチコミ詳細
御所・葛城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
高天彦神社 施設情報・クチコミに戻る

高天ヶ原伝説の地にある神社

  • 3.5
  • 旅行時期:2014/09(約10年前)
とことこさん

by とことこさん(女性)

御所・葛城 クチコミ:1件

葛城山、金剛山の山麓線(県道30号線)を走っていると、「神話の里 高天ヶ原」という案内が出てきます。
大々的ではなく、かなりひっそり、集落の地名と同じような看板です。

そこから山側に入って坂を上ること数分で神社に到着します。
道中、高天彦神社参道という案内板があり、森の中に消えていく登山道のような道があるので、徒歩で訪れる人はそちらからになります。
駐車場は数台分しかありませんが、いつもほぼ人がいないので十分すぎるほどのスペースです。

周囲は民家、畑などもありますが、神社へ続く参道へ足を踏み入れると別世界のようです。
大杉が並び、椿や紅葉する低木などが隙間を埋めていて、雰囲気が抜群。
私がこの神社に訪れる目的のひとつです。

駐車場から参道を通って神社までは近いものです。数十メートルほどでしょうか。
鳥居があり、社殿があり・・・
本当にこじんまりとした神社で、国宝とか重文とかの重厚感はありません。
ただただ、周囲の雰囲気がひっそりというか、人を寄せ付けないというか、ちょっと不思議な感じ。

御神体は神社の背後にある白雲岳です。
少し離れると全体が見られます。

有名神話の里ながら、全く観光地化されていません。
金剛山の登山道が神社のすぐ脇にあるので、登山客や神話好きの人が訪れるくらいのスポットです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
2.5

クチコミ投稿日:2014/09/04

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP