1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 山口市
  6. 山口市 観光
  7. 山口県立美術館
  8. クチコミ詳細
山口市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
山口県立美術館 施設情報・クチコミに戻る

7月13日まで大浮世絵展開催中(駐車場事情)

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/06(約10年前)
くに・クマさん

by くに・クマさん(女性)

山口市 クチコミ:109件

昔から、企画展でかなりいいものがくる山口県立美術館。
平成26年7月13日まで、東京、名古屋に続いての大浮世絵展を開催中です。
週ごとに展示品を一部入れ替えしているので何度見ても楽しめる上に、教科書で見た作品がいくつも展示してあると感動ものです。
会期中は18時まで(普段は17時まで)開館中です。
7月22日(日)12時20分頃に行ったら、入場制限して入るのに45分待ちとなってました。
この場合は、時間指定の整理券を配布してて、時間まで通常展で暇つぶししてました。

かなりの人気なので、周辺駐車場がかなり混んでます。
美術館の駐車場は企画展開催時は身体障碍者専用になってますので、通常は図書館横駐車場を使いますが、週末は混雑必至。
特に7月6日は、近くの亀山公園で恒例のフリーマーケットがあるので、9時の開館時から満車間違いなしです。
こういう場合は、最初から県庁駐車場を利用して、歩いたほうがいいです。
土日祝日は正面の門しか開いてないので、国道9号を新山口方面から来た場合、パークロードの交差点を左折→すぐ右折→すぐ左折で正門→入って左に進むと駐車場がたくさんあります。
正門からすぐ右折で県政資料館の駐車場もありますが、浮世絵展の影響か、最近土日はよく埋まってます。
県政資料館もよくロケ地に使われる観光地ですので、ついでに見学どうぞ♪

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
駐車場混んでます
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
2.5
展示内容:
5.0
バリアフリー:
5.0

クチコミ投稿日:2014/06/29

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP