1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 水掛不動 (法善寺)
  8. クチコミ詳細
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
水掛不動 (法善寺) 施設情報・クチコミに戻る

大阪大空襲でも生き残った不動明王さん

  • 3.0
  • 旅行時期:2012/03(約12年前)
amaroさん

by amaroさん(男性)

ミナミ(難波・天王寺) クチコミ:37件

大阪で法善寺といえばスナックや小料理屋が並ぶ法善寺横丁になってしまうのですが、そのもとになる法善寺というお寺も、もちろんあるのです。浄土宗のお寺で、開山は1637年ですから、豊臣家が滅亡して20年ほど後。ご本尊は西向不動明王(水掛不動さん)。不動明王山ってすごい力があるようで、念ずる人の(祈願者の)願いによって「どんなご利益でもいただける」そうです。確かにそりゃありがたい。昭和20年3月13日の大阪大空襲では、六堂伽藍が焼失し、お不動さんだけが残っていたとか。というわけで、若者が結構、お参りしてました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2014/06/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP