1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 海老名・座間・綾瀬
  6. 海老名・座間・綾瀬 観光
  7. 座間温泉 湯快爽快 (ざま店)
  8. クチコミ詳細
海老名・座間・綾瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
座間温泉 湯快爽快 (ざま店) 施設情報・クチコミに戻る

黒湯の温泉

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/05(約10年前)
与一さん

by 与一さん(男性)

海老名・座間・綾瀬 クチコミ:4件

 相武台前駅の北口のバス乗り場で待っていると、湯快爽快ざま店の送迎バスがやってきて、相武台前駅の北口から線路を渡って住宅地の中を進み、小さな谷から台地の上に出ると元の日産の座間工場の近くで10分ぐらいで湯快爽快ざま店に着きました。
 玄関を入ると靴箱があり、フロントで1時間の休日料金630円を払うと靴箱の鍵と交換で、ロッカーの鍵と、レンタルのフェースタオルを渡され、廊下を進んで階段で2階に上がると、食事処の先に浴室があり、縦長のロッカーが並んでいます。
 浴室に入ると内湯は、スーパー銭湯の造りで、ジェット、座風呂、寝風呂と、高濃度炭酸泉、電気風呂が壁側に並んでいて、入口近くに階段状になったドライサウナがあり、中央に冷たい水風呂とぬる湯があります。露天エリアに出ると、一段高いところにややぬるめの源泉掛け流しの岩風呂があり、地下1,300mからくみ上げた黒湯で、塩分と重曹成分がありすべすべした感じがあり、臭素、ヨウ素系の臭いもします。源泉の横には、加温した黒湯があり、奥にも熱めの黒湯と、大小の打たせ湯があります。
 休憩室と1階にあるシアター室は館内着が必要で、1日料金は、休日1,800円と高めなので空いています。黒湯の源泉がよく、湯快爽快は、栗平や三郷店にも行きましたが、普通のスーパー銭湯より源泉にこだわりが感じられます。黒湯の源泉と水風呂を往復して、1時間後の送迎バスで相武台前駅に戻りました。

施設の満足度

4.0

アクセス:
3.5
泉質:
4.0
雰囲気:
4.0

クチコミ投稿日:2014/06/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP