1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 御霊神社(神奈川県鎌倉市)
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
御霊神社(神奈川県鎌倉市) 施設情報・クチコミに戻る

江ノ電の踏み切りをわたって行く

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/10(約12年前)
KAWATO KANNAさん

by KAWATO KANNAさん(男性)

鎌倉 クチコミ:121件

 極楽寺坂を下って、虚空蔵堂をもう少し行くと、道路際に力餅屋さんがあり、そこに石標がたち、「鎌倉・・」と書かれていますが、そこを脇に折れて、江ノ電を渡ると御霊神社になります。丁度、鳥居の前が線路になっている感じです。
 境内は、かながわの名木100選にも選ばれているタブノキなど高木が立ち並び、昼間でも薄暗いです。
 この神社は、平安時代後期に創建されたもののよで、元々は、関東の5氏の霊を祀ったことから、五霊が転じて御霊神社と呼ばれていますが、その後、祭神は、鎌倉権五郎景政のみとなり、、権五郎神社とも呼ばれています。
 境内には、小さな境内社が10くらいあったでしょうか。梅雨時にはアジサイがきれいです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
乳幼児連れ家族旅行
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/02/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP