1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 グルメ
  7. ニューハマヤ 瓦町店
  8. クチコミ詳細
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ニューハマヤ 瓦町店 施設情報・クチコミに戻る

焼肉&玉子焼きお櫃ご飯、お母さんの接客も◎

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/02(約10年前)
KOUJI328さん

by KOUJI328さん(男性)

心斎橋・淀屋橋 クチコミ:1件

12時前なのに入口前に待機3人。店内でも4人ほど空き席待ち。
でも回転がいいみたい、そう待たず店内。

日替りランチ:鶏モモ肉カツ850円
焼肉定食:ダブダブ(焼肉W&玉子焼きW)850円・
トリプル1000円・トリダブ1100円・スーパートリプル1300円・
ミックス(イカバター)1000円

で注文は2人とも標準メニューのダブダブ850円。

目の前の鉄板には、ぼた山みたいに積み上げらた焼肉。
何だこれ?迫力あって面白れぇぇ~。
で空いた隙間に玉子を大量に割落として、
軽く火を通してスクランブル。
続いて1人前づつに小分け作業。
調理の三十路アンチャンの背後で、
コック帽銀ブチメガネのご主人が凝視・頑見チェック。
毎日のことだろうに、アンチャンもプレッシャーだろうな。

ご主人がキャベツの千切りを乗せた皿を差し出して、
アンチャンがケバブの削り肉みたいな焼肉乗っけて、
小分け済みの玉子焼き盛り付け。

で俺達のカウンターにも料理が出て来る。
わぉ、でっかい蓋無しのお櫃でご飯登場。
味噌汁はちゃんと苦味のある赤味噌。
卓上にはちょっと違和感のある赤い福神漬け。

とダブダブ皿が俺の目の前。
ネーミングから想像したのより、ちょい少なめに見えちゃうか。
生姜焼きのくず肉に
スクランブルエッグが覆い被さって、
軽い酸味のドレッシングかけの千切りキャベツ添え。

ひっくり返して置かれてる茶碗に
お櫃からシャモジで、ご飯を装って、ダブダブ乗せ。

割とふんわり焼かれた玉子、鉄板で焼いてるから香ばしさもあって、
ご飯が進むしっかりした味付け。
肉は小間切れもの、
焼肉って呼ぶのはどうかと思うけど、
これも肉の佃煮みたいにご飯が進める。

ご飯がダマになってるとこもあって、いまいちなのが残念だけど、
それ以上に食を進める玉子焼肉。
キャベツにドレッシングじゃなくってマヨネーズだったら
俺には完全食だったかもね?

2杯づつおかわりしたとこで、まだ少し残ってるけど、
オカアサン、ご飯お持ちしますか?じゃぁ少しだけ。
でも出て来たのは初回と同量のお櫃。
そう来られたら、ついついこっちもお替りは大盛になっちゃう。

試しに福神漬けも添えてみると、これが見た目ほど違和感は無い。
なるほど、むしろこれは口直しに合ってるかも。

でたっぷりお櫃ライスだから、赤味噌にもご飯突っ込んで、
結局、茶碗5杯食っちゃった。
ご飯がイマイチだから普通なら途中でもういいやってなるもんだけど、
それ以上に箸を止めさせない玉子焼肉だったってことだね。

それでもまだお櫃にご飯は大量に残ってるんだけど、
もう宜しいですかってお櫃を下げてくれる。
多分、おかずの残り具合を見て声かけてるんだろう。

ふぅ~最近、家じゃセーブされてるから、
これじゃぁ晩飯の5日分、一気食いだわ。
うぷっ、苦しい…やっちゃったぁぁと若干、後悔しつつ、
レジに立ってお会計。

まぁグルメが講釈垂れて食うようなランチじゃないけど
下手な食べ放題よりよっぽど美味しく満腹満足。
男子必食ランチ、ガッツリいくならこんな店ってお手本だね。
鉄板上の調理もお櫃ご飯も強烈なインパクトがあって、
つい周りに奨めたくなる店、余裕の80点!

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
一人当たり予算:
1,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
4.0
雰囲気:
3.5
料理・味:
3.5
観光客向け度:
3.0

クチコミ投稿日:2014/02/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP