1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 御所・葛城
  6. 御所・葛城 観光
  7. 壷阪寺(南法華寺)
  8. クチコミ詳細
御所・葛城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
壷阪寺(南法華寺) 施設情報・クチコミに戻る

仏教テーマパーク

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/02(約10年前)
康さん

by さん(男性)

御所・葛城 クチコミ:1件

広い境内に重要文化財から最近の大仏まで広く取り扱っている一種のテーマパークです。

西国巡礼のお寺と構えていくとあまりに近代的な、
たたずまいに驚くやらガッカリすると思います。
ただ建立は最近ですが見ごたえある石仏や大仏。
天竺渡来を謳った数々の仏像。
とうぜん由緒ある建造物も多数あり見ごたえは充分です。

駐車料金が自動車500円(自動二輪200円)
入山料が600円、これにご朱印が300円。
名物の目薬や茶店で一服などしてたら…
2,3人での巡礼で普通に5000円飛びます。

新旧・サイズも色々な仏像が拝観でき
広い境内での散策も風光明媚で良!
案内板や由緒書きなどの整備もシッカリ!
お釈迦様の一生や各種伝説など、一通り学べます。

仏教テーマパークとして割り切れば良い施設だと思います。(コストもね)

-------------
西国巡礼で回数コチラへいらっしゃる方むきのアドバイス。
入山料が600円ですが…
本堂横の納経所で護摩木を購入して
目の病気の方の名前と年齢を書き、護摩の際に炊き上げて頂く。
これが600円(500円?)で出来ます。

この祈願をお願いすると病気が良くなった時にお礼参りに来てね〜と
次回入山料無料のチケットをくれます。

ですので、2巡3巡と毎回周辺の友人で目が悪い方の祈願を朱印と一緒にお願いすれば
次回入場無料券がもらえるので友人の祈願をお願いし、ビーズで出来たお守りを無料で
授与されるので、こちらの方がお得だと思います。

それに…巡礼の回数を重ねるたびに友人たちに功徳(とビーズお守りの土産)を
配っているような物なので、ご本尊も衆生救済とお喜びいただけるでしょう。
(という、ケチねた でした)

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
1.5
辺鄙です。奈良の山奥です。電車とバスでアクセスできるそうですが…私はカンベンです。バイクだからこそ問題ないだけです。
人混みの少なさ:
4.0
山奥で元々広いこともあり閑散としています。広いから人ごみを感じないだけかもしれません。
バリアフリー:
5.0
さすが老人ホーム併設。リフトなど完備です。
見ごたえ:
3.0
でかい!広い!と言う意味では見ごたえ充分。テーマパークとしては点数高い。お寺としてみると…いまいち。

クチコミ投稿日:2014/02/05

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP