1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. 東京駅 赤レンガ駅舎
  8. クチコミ詳細
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東京駅 赤レンガ駅舎 施設情報・クチコミに戻る

夜の駅舎も綺麗

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/12(約11年前)
アライグマの湯さん

by アライグマの湯さん(非公開)

丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:6件

丸の内から日本橋まで夜の散歩のとき寄りました。
昼間の赤レンガの駅舎も良いですが、夜は、人通りも少し少なくなり
景色も昼間とは、また違い赤レンガの駅舎に光があてられ綺麗でした。

駅舎は、明治41年(1908年)から建設工事が本格化し、大正3年(1914年)に開業、辰野金吾と葛西萬司が設計した深谷市産の鉄筋レンガ造り3階建て9,500坪強,長さ300m強の豪壮華麗な洋式建築であった。当時は南北にドーム状の屋根があり、また丸の内南口が乗車口、丸の内北口が降車口と分かれていた。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
2.5
バリアフリー:
5.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/01/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP