1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 道後温泉
  6. 道後温泉 観光
  7. 道後温泉本館
  8. クチコミ詳細
道後温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
道後温泉本館 施設情報・クチコミに戻る

体がぽかぽかで冬はみかんも!

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/01(約10年前)
ドナさん

by ドナさん(女性)

道後温泉 クチコミ:2件

400円の一番下の入浴と、1200円だか1400円くらいの二階の大広間が使える両方の入浴をしました。
一番下の大浴場ではおばあさんが階段から滑って転倒し大変なことになっていたのと、洗い場の近くはシャンプー類で滑りやすいのでバリアフリーではありません。あとトイレめっちゃ寒いです。
しかし昔ながらの建物が楽しめたりするので私はすごく好きです。体が温まるまでは辛いですけど、温まったらなかなか体が冷えることはないので泉質がいいのかなと思います。

近隣の方も利用されているようで旅行客らしい若いお姉さんが髪を結ばずにお湯に入ろうとしたらちゃんと髪を結んで、という場面も見かけたのですが温泉のマナーを知らない人に声をかけてあげる人がいるのは親切だなとしみじみしました。

大広間の場合は霊の湯という2・3階専用の小さめの専用風呂も使えます。洗い場が少ないのでタイミングを間違えると何もできませんが、ゆったり浸かるにはこっちのほうがいいと思います。上がってからも二つほどドライヤーが使えるので(わりと大きい乾かしやすいものでした)便利でした。近くのホテルではない方は霊の湯を狙った方が良いかと。

大広間でお茶とみかんと煎餅がいただけて、女性は別の場所で着替えることも出来るので便利でした。男性はその場で着替えてる人もいましたけどw

あとお風呂後に帰ろうとしたら施設の見学が出来たり、すごく面白かったです。
小さすぎる子には嫌がられてるっぽい光景を観ましたが、古くて趣があるのでそれなりにおすすめです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
4.0
泉質:
4.5
雰囲気:
4.5
バリアフリー:
1.5

クチコミ投稿日:2014/01/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP