1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 富山市
  6. 富山市 観光
  7. 富山城址公園
  8. クチコミ詳細
富山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
富山城址公園 施設情報・クチコミに戻る

公園としては立派ですが…

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/09(約11年前)
T04さん

by T04さん(男性)

富山市 クチコミ:37件

本来の「富山城」は1543年に神保長職によって築城が始まり、その後は佐々成政、続いて前田利長に始まる富山前田家の居城となりましたが、たびたびの大火による焼失、そして明治の廃藩置県によって廃城になり、富山城址となっていました。元々天守閣は建てられなかったようで、現在の天守閣は戦災復興事業の一環として1954年に開催された富山産業博覧会に合わせ、犬山城や彦根城をモデルに建てられたものだそうです。ただし、城址公園そのものも、10万石の大名には不相応な程の立派な堀や石垣がありますし、美しく敷かれた芝生のスペースも広く、「佐藤記念美術館」など付帯施設にも恵まれ、なかなか素晴らしいものに思えます。ただ…現在も城址公園の整備が続けられていますが、模擬天守閣を建ててしまったからでしょうか、その整備は史実に基づいたものではないという点に、少し違和感も感じます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
「富山」駅からタクシーで5分程、あるいは富山地方鉄道環状線「国際会議場前」で下車です
人混みの少なさ:
4.5
広い公園ですから、特別な催しがない限り、混むことはないと思います
見ごたえ:
4.0
10万石の大名の居城としては不相応に思える立派な堀や石垣、美しい芝…立派な公園です

クチコミ投稿日:2013/09/30

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP