1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 市ヶ谷
  6. 市ヶ谷 観光
  7. 千鳥ヶ淵戦没者墓苑
  8. クチコミ詳細
市ヶ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
千鳥ヶ淵戦没者墓苑 施設情報・クチコミに戻る

「千鳥ヶ淵戦没墓苑」は、国立の日本版「無名戦士の墓」です。

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/06(約11年前)
魅々さん

by 魅々さん(女性)

市ヶ谷 クチコミ:6件

「千鳥ケ淵戦没者墓苑」は、身元不明の戦没者の遺骨を埋葬するため、昭和34年(1959年)国によって建設された墓苑です。

今から約68年前の大戦では、広範な地域で苛烈な戦闘が展開され、海外地域の戦場 で多くの方々が戦没されました。

戦後、たくさんの遺骨が日本に持ち帰られましたが、遺族に渡すことが出来なかったものを納めるために、この墓苑が出来ました。

この墓苑は、いわば「無名戦士の墓」とでもいうべきものです。

現在、35万8260柱(平成25年5月現在)の遺骨がこの墓苑に奉安されています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
5.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/06/18

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP